Hamamatsu Local Coffee Fes 2024に参加しました
— 2024年12月3日こんにちは!ブッダ基金です。 2024年11月24日、浜松城公園で開催された、「Hamamatsu Local Coffee Fes 2024」に出展させていただきました。 昨年に続き、二度目の出展です。 …
2018年4月28日~5月6日にネパールに行ってきました。
コーヒー園プロジェクトを行っている「バガワティ学校」。老朽化した校舎の建て替えも支援した学校です。
この学校の校庭が・・・土砂崩れにより半分以下になってしまいました。
さらなる崩落の危険もあり、子どもたちは校庭で遊ぶことができません。
なんとか、復旧工事の支援をできないか、検討中です。
校庭は大変なことになっていますが・・・コーヒーの出来は上々です!
収穫したチェリーの「果実」を取り除いて乾燥し・・・焙煎します。
基金の”原資”を贈呈しました。このプロジェクトでは、原資の運用益を「優秀でありながら恵まれない生徒」のための奨学金にします。
メールアドレスを入力後、「Subscribe」をクリックしてください。
詳細は「支援のお願い」をご覧ください。
こんにちは!ブッダ基金です。 2024年11月24日、浜松城公園で開催された、「Hamamatsu Local Coffee Fes 2024」に出展させていただきました。 昨年に続き、二度目の出展です。 …
こんにちは!ブッダ基金です。 2024年10月31日~11月7日、ブッダ子ども移動図書館長を13年間務めた、イソワリ・ティワリさんを日本に招聘しました。 ブッダ基金による子ども移動図書館事業の運営は、202…
こんにちは!ブッダ基金です。 久しぶりのブログ更新になりましたが、この間にブッダ基金は第24期を迎えました。 事務局職員の交代や、理事の退任等、組織の変化はありましたが、これからも変わらずネパールの人々に寄り添う活動を続…
タイトルにありますように、本日付けで、ブッダ基金は事務所を移転しました。 (と、言っても 隣のビルに移っただけなのですが・・・) 昨日まで:浜松市中区佐鳴台3丁目52番22号(2F) 今日から:浜松市中区佐鳴台3丁目52…
ネパールの「医療」や「教育」などブッダ基金と同じ分野で支援をしていらっしゃる 「東京医科歯科大学 Rural Kids Help Project」 さん。 本日 4/10 から、クラウドファンディング「Ready For…
2023年4月8日 現地滞在約10日間にわたる「第38次ネパール派遣団」が出発します。 ネパールでの活動は、2020年2月(パンデミック前ギリギリでした・・・)以来、3年ぶりです。 この3年、電話やメールなどで現地と連絡…
2022年9月29日の総会にて、第21期(2021/8/1~2022/7/31)の活動報告 および 活動計算書 が承認されましたので、当サイトに掲載いたします。 活動報告は、こちら からご覧いただけます。 または、メニュ…
これまで、「山口ハート国際クリニック」様のご厚意により 当方の事務所にご来訪いただく方にも、クリニックの 第2駐車場 を利用させていただいておりましたが、5月末日をもってこの駐車場はご利用いただけなくなります。 今後は、…
〒432-8021
静岡県浜松市中区佐鳴台3-52-23(3F)
&Fax053-415-8144
buddhafoundation1991@gmail.com