事務所移転&電話不通のお知らせ
— 2023年6月1日タイトルにありますように、本日付けで、ブッダ基金は事務所を移転しました。 (と、言っても 隣のビルに移っただけなのですが・・・) 昨日まで:浜松市中区佐鳴台3丁目52番22号(2F) 今日から:浜松市中区佐鳴台3丁目52…
ブッダ基金で長期間にわたり支援を続けてきた「Bhagawati 学校」。
今年2月、土砂崩れにより校庭の半分を失いました。
早急に擁壁工事を行い復旧しなければ、子どもたちが校庭で遊べないばかりか、2015年に多くの方の支援を受けて建て替えられた立派な校舎をも失いかねません。(ブッダ基金では、校舎建設も支援いたしました。)
擁壁工事には、日本円で500万円ほどかかり、半額は政府などから支援が得られるものの、残り半分の250万円は学校が調達しなければなりません。
現地でも募金活動を行っておりますが、まだまだ資金は不足しています。
ブッダ基金では、少しでも多くの支援を届けられるように、
クラウドファンディング サイト Ready for で50万円を集めるプロジェクトを始動しました!
1日でも早く、子どもたちが安心して校庭で遊べる日が戻るよう、皆様のご支援をお願いいたします。
Ready for プロジェクト
土砂災害で失われた校庭。ネパールの小学校を応援したい!
詳細は、上記リンクからReady for のWebサイトでご覧ください。
<2017年4月撮影 被災前の様子>
<土砂崩れは校舎のすぐそばまで迫っています>
この活動に関するお問い合わせ・ご寄付のご相談は、下記までお願いいたします。
(ブッダ基金でご寄付をお預かりすることもできます。)
TEL:090-4964-6876(事務局 戸田) FAX:054-415-8144(事務局)
Mail: buddhafoundation1991@gmail.com(事務局)
~認定NPO法人 ブッダ基金 への寄付は、寄付金控除の対象です~
メールアドレスを入力後、「Subscribe」をクリックしてください。
詳細は「支援のお願い」をご覧ください。
タイトルにありますように、本日付けで、ブッダ基金は事務所を移転しました。 (と、言っても 隣のビルに移っただけなのですが・・・) 昨日まで:浜松市中区佐鳴台3丁目52番22号(2F) 今日から:浜松市中区佐鳴台3丁目52…
ネパールの「医療」や「教育」などブッダ基金と同じ分野で支援をしていらっしゃる 「東京医科歯科大学 Rural Kids Help Project」 さん。 本日 4/10 から、クラウドファンディング「Ready For…
2023年4月8日 現地滞在約10日間にわたる「第38次ネパール派遣団」が出発します。 ネパールでの活動は、2020年2月(パンデミック前ギリギリでした・・・)以来、3年ぶりです。 この3年、電話やメールなどで現地と連絡…
2022年9月29日の総会にて、第21期(2021/8/1~2022/7/31)の活動報告 および 活動計算書 が承認されましたので、当サイトに掲載いたします。 活動報告は、こちら からご覧いただけます。 または、メニュ…
これまで、「山口ハート国際クリニック」様のご厚意により 当方の事務所にご来訪いただく方にも、クリニックの 第2駐車場 を利用させていただいておりましたが、5月末日をもってこの駐車場はご利用いただけなくなります。 今後は、…
2021年9月30日の総会にて、第20期(2020/8/1~2021/7/31)の活動報告 および 活動計算書 が承認されましたので、当サイトに掲載いたします。 活動報告は、こちら からご覧いただけます。 または、メニュ…
年2回の会報発行を目標に掲げ・・・2021年は目標達成! サティハルの2021年秋号 を発行いたしました。ぜひ、ご覧ください! (会員の皆様には、印刷物をお送りさせていただきました。)
2009年に始まった「バガワティーコーヒー園プロジェクト」は、10年の月日を経て 2019年8月に200kgの生豆をUCC様にお買い上げいただくことができました。 その後、Covid-19 の感染拡大によって販売が延びて…
〒432-8021
静岡県浜松市中区佐鳴台3-52-23(3F)
&Fax053-415-8144
buddhafoundation1991@gmail.com