ブッダ基金-Buddha Foundation Japan
  • ブッダ基金について
    • ブッダ基金とは
    • 代表メッセージ
    • 使命・定款
    • 団体概要
    • ブッダ基金の歴史
    • 中期ビジョン
    • 活動報告
    • 活動指針・原則
    • スタッフ紹介
    • アクセス・地図
  • 支援活動
    • 医療・健康 支援活動
    • 教育支援活動
      • ブッダ子ども移動図書館プロジェクト
    • 女性の自立支援活動
      • ヒマラヤ・サブレ プロジェクト
    • 産業支援活動
  • ブログ一覧
  • 支援のお願い
    • 会員になりませんか?
    • 寄付のお願い
      • つながる募金
  • リンク
  • お問い合わせ
  • Home

  • ブッダ基金について

    +
    • ブッダ基金とは
    • 代表メッセージ
    • 使命・定款
    • 団体概要
    • ブッダ基金の歴史
    • 中期ビジョン
    • 活動報告
    • 活動指針・原則
    • スタッフ紹介
    • アクセス・地図
  • 支援活動

    +
    • 医療・健康 支援活動
    • 教育支援活動
      • ブッダ子ども移動図書館プロジェクト
    • 女性の自立支援活動
      • ヒマラヤ・サブレ プロジェクト
    • 産業支援活動
  • ブログ一覧

  • 支援のお願い

    +
    • 会員になりませんか?
    • 寄付のお願い
      • つながる募金
  • リンク

  • お問い合わせ

マチャプチャレ

News

  • 第21期 活動報告 および 活動計算書 を公開しました。
    — 2022年10月27日
  • 駐車場をご利用いただけなくなります!
    — 2022年5月20日
  • 第20期 活動報告 および 活動計算書 を公開しました。
    — 2021年10月25日

寄付情報

ソフトバンク「つながる募金」で、簡単にご寄付いただけます。ご支援よろしくお願いいたします。

Instagram

buddha_foundation_japan

buddha_foundation_japan
「地球の歩き方(ネパールとヒマラヤトレッキング)」に、バガワティ学校のコーヒーや女性の自立支援の焼菓子を販売するカフェが掲載されました!!!
 新型コロナウィルスの感染拡大が起こる前にこのお店のことを投稿させていただいたのですが、2020年8月発行の最新版に載せていただけました。
 ネパールも今は感染状況が落ち着いており、少しずつ焼菓子の製造も再開しています。地元の方にとっては少々お高いものの・・・それでも「おいしい」と購入してくださるそうです。😄

#ネパール #ネパール支援 #ネパールコーヒー #ネパールの教育 #ネパールの女性支援 #ネパールの女性の手作り #ネパールのコロナウイルス
先月末の総会で、第20期の活動報告と 先月末の総会で、第20期の活動報告と活動計算書の承認が得られましたので、ブッダ基金のWebサイトでこれらを公開いたしました。
プロフィールに、WebサイトのURLを記載しております。
@buddha_foundation_japan

https://buddha-f.org

ブッダ基金では、認定NPO法人として情報公開の徹底に努めてまいります!!

#ネパール #ネパール支援 #ネパールの医療 #ネパールの教育 #ネパールの女性支援 #ネパールコーヒー #ネパールの産業
ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」で、NPO法人 ブッダ基金 に寄付いただけるようになりました!!
ブッダ基金Webサイトのトップページに有る、この「お父さんロゴ」をクリック(タップ)してください!
ソフトバンクユーザーならキャリア決済やTポイントで、そうでない方はクレジットカードでご寄付いただけます!。
ブッダ基金のWEBサイトへは、プロフィールから!
@buddha_foundation_japan

https://buddha-f.org

#ネパール #ネパール支援 #ネパールの教育 #ネパールの医療 #ネパールの女性 #ネパールコーヒー #ネパールの産業 #ブッダ子ども移動図書館
ブッダ基金の会報誌「サティハル」 2 ブッダ基金の会報誌「サティハル」 2021年秋号 を発行しました!
”サティハル”(Satihar)とは、ネパール語で”友達”を意味します。
今回は、ネパールの協力団体 Himalaya Buddha Foundation と、Helaro Academy の代表、女性の自立支援「サブレプロジェクト」の運営者 の方々に寄稿いただきました。当法人のWebサイトに全文掲載してございますので、ぜひ、ご覧ください。
#ネパール #ネパール支援 #ネパールの教育 #ネパールの医療 #ネパールの産業

プロフィールに、WebサイトのURLを記載しております。
@buddha_foundation_japan

https://buddha-f.org
さらに読み込む... Follow me!

日本語・English

  • English
  • 日本語

ブッダ基金について

初めての方へ
企業の方へ
団体概要
アクセス
お問い合わせ・資料請求
よくある質問

メールマガジン登録


 

メールアドレスを入力後、「Subscribe」をクリックしてください。
詳細は「支援のお願い」をご覧ください。

ブログ

  • ネパール派遣団
  • 医療・健康支援活動ブログ
  • 教育支援活動ブログ
    • 子ども移動図書館プロジェクト
      • BCML イソワリ館長日記
    • バガワティ コーヒー園プロジェクト
    • スポーツ普及プロジェクト
    • ヘラロ奨学金プロジェクト
  • 女性の自立支援活動ブログ
    • ヒマラヤ・サブレ プロジェクト
  • 産業支援活動ブログ
  • お知らせ

アーカイブ

ブッダ基金-Buddha Foundation Japan

◆ブッダ基金について
ブッダ基金とは
代表メッセージ
使命・定款
団体概要
ブッダ基金の歴史
中期ビジョン
活動報告
活動指針・原則
スタッフ紹介
アクセス

◆支援活動
ネパール派遣団
移動図書館プロジェクト
バガワティ 学校支援
ヘラロアカデミー奨学基金 
スポーツ普及プロジェクト
ヒマラヤ・サブレ プロジェクト

過去のプロジェクト

◆支援のお願い
会員になる
マンスリーサポーターになる
募金・寄付
ボランティアに参加する
メルマガに登録する

Infomation

〒432-8021
静岡県浜松市中区佐鳴台3-52-22
&Fax053-415-8144
buddhafoundation1991@gmail.com

Login

©2012 BuddhaFoundation. All Right Reserved.

  • ご利用のルールと個人情報保護方針